« 初めまして!こばしりです! | ホーム | 新年度を迎えて »
2021年4月 7日
桜?梅?
みなさん、初めまして
4月より学園勤務になりました佐々木です。
みんなからは『ひめちゃん』と呼ばれています。
よろしくお願いします。
首都圏では、桜が満開となり、見ごろを迎えていますが、学園はと言うと…
桜の花はチラホラ咲いている様子。
満開へはまだまだ、つぼみが多くこれからのようです。
そして、きれいな桜が咲いている!と思ってみていると、これは梅だよとの一言。
梅は2月ごろに咲くと思っていた私はびっくりしました。
500種類以上ある梅は、種類や地域によっても咲く時期が異なるそうです。
それにしても、桜と梅は似ているよう。
みなさんは、見分けがつきますか?見比べてみたいと思います。
花の付き方を見てみると、桜は緑色の軸が長く、梅は枝から直接花が付いています。
また、花びらをみてみ見てみると、桜には先端に切込があり、梅は丸いという特徴があります。
一概に梅や桜と言っても、日本にはたくさんの種類があり、
季節や場所ごとに花見を楽しむことができます。
学園のしだれ桜はまだまだこれから。
また様子をアップしたいと思います!
佐々木(ひめちゃん)